Photo by Alyssa Strohmann on Unsplash
こんにちは、青色申告です
今回は久しぶりにブコメって怖いなと思ったので書こうと思います。
【目次】
ブコメってこわーい
仕事をやめて、人はなにをするか。
ブログかYoutubeをやるのが今のはやりではないでしょうか。
なんにしても、認知されなければならないと、かなりぶっこんだワードを使ったメディアが溢れてきましたね。
はてなブログで言えば、ブコメ(はてなブックマーク)が重要でしょう。ブコメ数でランキングトップに行けば、スマートニュースやグーグルニュースに取り上げられる確率が高くなります。
もちろん、はてなブログのトップに来ることも多いでしょう。
でもバズり過ぎも怖いなと感じました。
バズると、見られる。めっちゃくちゃ賛否両論で、なんか勝手に議論始まってる。
むむ!!なんかヤバそう!って思っちゃいますね。
バズるとは身バレの危機、法律問題の危機
バズる=「うれしーーー!」って思う人が大半だと思うんですけど、私からすると、めっちゃ怖くねって思いました。
幸いなことに僕のMaxブコメは20以下なので、バズったことはないんですが、もしバズったらそれ身バレの危機よと思いました。
多分、そういうメディアだったらいいんでしょうけど、意図せずバズって身バレして、それかなり法律問題になりかねないぞと思いました。
個人情報を暴露して、個別具体的に書けば確かに見たくなるかもしれないけど、いやー怖いねーーーって思いました。
普通の社会人ならその怖さがヒリヒリとわかるはずなのに、それを考えないで行動してしまうのは恐怖やなと思いました。
僕が気をつけていること
守れてないかもしれないけれど、僕は昔の記事を何度も読み返します。
読まれていれば読まれているほど、読み返します。
- 広告の位置はうざくないだろうか
- どんな広告出てるんだろう?
- 間違って押すなんてことはないよな?
- 特定の人物が推測されてしまうか
- 誰かを不快にさせるだろうか
- 伝えたいことがかけてるだろうか
新しい記事を書くよりもそればかり気になってしまいます。
先日のグーグル大革命で一気にアクセスも減りましたが、未だに何回も読んでしまいます。
でもそんなことしても、どうやっても書き直せないってものはあって、ここ書き換えたら言いたいことじゃなくなるってなったりして、一人悶絶したり、
そんなこと考えながら、あたらしい記事書かないととか思っても、うーんかけませんぞって思ったり。
常にビビりながら書いてるな。
やばい、書くことなくなってきた。
本当はかけそうなことはたくさん思いつくんだけど、4000字も書くのか。。ゲームしたいなーって思ってしまってかけません(笑)
以上、ブコメって怖いなと思ったことでした。