こんにちは、青色申告です。
今日はまたSNSについての話題を書こうと思います。実際に記事内には残酷な動画などはありませんので安心してください。
【目次】
SNS上の残酷動画問題
リンクは貼りませんが、検索すればそれなりのニュースがたくさん出てきます。
ペットをレンジでチンしてみた実況
今から爆発します実況
などなど、言葉にするだけでもBANされそうな動画をアップする人がいます。僕は実際に見たことはありませんが、容易に世界に発信できるようになってしまいました。
コンテンツ・モデレーター
皆さんはその動画を毎日見なくて済むようになっています。それはコンテンツ・モデレーターの存在があるからです。彼らは問題があると思われる動画を毎日見続けます。まずいと思えば削除すべき画像ということをサービス管理会社に報告します。その繰り返し、その毎日です。
下記記事にドキュメンタリー動画もありますが、モザイクあり画像もあるので注意。僕は平気でした。
僕が心配なこと
それは、そのコンテンツを毎日見続けたらその人が鬱になってしまうんじゃないかということです。幽遊白書に出てきた仙水忍みたいにおかしくなってしまうんじゃないかと心配です。
今後はAIなどを駆使して削除をしていくようです。
でもそれには限界もあって、人間が必要になる。何がまずいかは人間の範疇になってくるからです。
これはあくまで想像ですが、仮にAIだけになったとしてAIが人間の悪魔さを知ったらどうなるんだろうかと怖くなります。
最後に
僕たちが何気なく見るSNS。それを守ってくれている方々に感謝したいなと思います。人は時にSNSを使って憂さを晴らします。でもそれって本当に誰のためにもならないんだなと感じました。モデレーターの心を一つ一つ奪っていくことになっている可能性があるからです。
人はもっと寝ないとだめだと思う。もっとスローライフになるべきだ。
以上参考になればうれしいです。
【関連記事はこちらもどうぞ】
ashitamomusyoku777.hatenablog.com
ashitamomusyoku777.hatenablog.com